2021年04月27日

霜の被害が!

今年は全国各地、桜などの花が早く咲きましたが、りんごや桃の花も例年より1週間から10日程早く咲きました。そんな中、霜が降りた日が数日あり、花に被害が出ています。酷い時は実にならないこともあるので、昨晩は今朝まで燃焼資材を燃やして対策をしました。マイナス3℃位まで下がったので、影響も心配です。被害が最小限で済み、摘花の作業に進みたいところです。
燃焼資材





正常な花もありますが、

霜の被害を受けた花が多いです。


  


Posted by umakaju at 15:53Comments(0)果樹園の様子

2020年12月09日

全力荷造り出荷中

ヤマトのトラックに積まれる当園のりんご箱です。連日荷造り頑張っています。注文から多少お時間いただきますが、なるべく早めに出荷しますので、よろしくお願いいたします。
  


Posted by umakaju at 20:57Comments(0)季節の事柄

2020年12月03日

葉とらずサンふじの出荷

ご注文いただき、お待ちしている購入者様
出荷が遅れていまして申し訳ございません。
ようやくサンふじの収穫が明日(4日)で終わりそうです。
5日からは1日中、荷造りが出来ますので
商品の到着まで、もう少しお待ち下さい。
よろしくお願いいたします。
  


Posted by umakaju at 21:35Comments(0)りんご

2020年11月08日

葉とらずりんご サンふじ

葉とらずりんごのサンふじ、良い色・味に仕上がってきています!
昨年 災害を受けたりんごの木が嘘のように復活しています。
収穫は12日頃より予定していますが、
しばらく収穫を進め、荷造り発送はもう少し先に
なりますがお待ちください。





  


Posted by umakaju at 21:00Comments(0)りんご

2020年10月21日

シナノゴールド

昨年は台風の水害で一つも取れなかったシナノゴールド、二年ぶりの収穫です。やっぱり嬉しい!そしてうまい!
  


Posted by umakaju at 21:20Comments(0)りんご

2020年09月14日

シャインマスカット人気!

上越からハーレーに乗った若いお兄ちゃんも、シャインマスカットを求めて当園にやって来ました。さすがシャイン大人気です!
  


Posted by umakaju at 20:15Comments(0)ぶどう

2020年07月09日

長野も大雨

日本各地で豪雨による災害が起こっていますが、被災地の皆様にお見舞い申し上げます。長野も昨日の大雨により、今年も河川敷の一部が冠水してしまいました。昨年とは規模が違いますので、どうぞ心配はしないで下さい。
それでもネクタリンの2品種と、りんごのはるかは全体的に冠水したので駄目かもしれません。ネクタリンは昨年の被害で木も弱くなっていました。
その他の品種は、今のところ順調です。今はぶどうの手入れで忙しいですが、来月からは桃の収穫も始まります!  


Posted by umakaju at 21:07Comments(0)果樹園の様子

2020年05月22日

排土の作業

りんご園に大量の土砂が入ったところが3か所ありましたが、
3か所目の畑が台風被害から7ヶ月過ぎたところで、ようやく
排土作業が始まりました。だいぶ心配しましたが、とても綺麗に
土砂をとってもらっていますので助かります。
桃の木は10本ちょっと枯れてしまいましたが、りんごの木は大丈夫です。
6月には元通りになりそうで、ようやく通常の仕事が出来そうです。
いろいろご心配いただきありがとうございました。



  


Posted by umakaju at 20:28Comments(0)果樹園の様子

2020年05月04日

りんごの花 満開

連日30℃前後の日が続き、一気にりんごの花が満開になりました。
台風の被害があった桃の畑は、土砂が入り、水が溜まってしまったせいで、何本かは枯れてしまいましたが、りんごの方は力強く成長しています!
しばらくりんごの摘花・摘果が続き忙しくなります。

  


Posted by umakaju at 20:00Comments(0)りんご

2020年03月29日

春の雪

3月後半になって毎週のように雪が積もってます。
生育が進み過ぎないのは助かるけど、
この先、凍霜害が心配です。
雪降りなので、今日は隣の高山村へ行き
最近はまっているそば打ちに行ってきまーす。

(庭の椿)  


Posted by umakaju at 18:27Comments(0)季節の事柄